fc2ブログ

ポンペイ展 お早めに!

本日、ポンペイ展へ行ってきました。

1月から「行きたい」と思っていたのに
瞬く間に時が流れ、気がつけば、残り3週間を切りました。
(福岡での開催は3月7日まで)

「2000年も前に、こんなに立派なものが!?」
「2000年も前の美術品が、こんなに綺麗な状態で!?」
と驚きの連続でした。

美術展では、照明が暗く見づらいこともありますが
(美術品のコンディション管理の為には仕方ないのでしょうが)
ポンペイ展では、暗さを感じることはなく、
また、フレスコ画、彫刻とも、ガラスケースに入っていないものも多く、
とても近くで細部まで見る事が出来ました。

また、あるコーナーでは、彫刻の背景が2分ごとに朝・昼・夜と変化したり
2000年前のポンペイを再現したCGが放映されていたり
太古の芸術を現代のハイテクで演出してあることにも面白さを感じました。


彫刻も壁画も調度品も、とても優雅で、
太古の昔の贅沢な生活を想像しながら
「こんなところで生活してみたかった」と思ったり
もし、この時代に生きていたら、私は貴族ではなく奴隷だったに違いない
と思ったり、いろんなイメージが湧いてきます。

世界最古の大浴場も小さく再現されています。
大理石の浴槽というのも贅沢ですが、
2000年前に水道管があっただけでも日本とは大違いです。

贅沢三昧の生活の裏には、惜しみなく能力と体力を使った人たちが大勢いたようです。

会場内、音声ガイドとも、溝口肇氏の奏でるチェロが流れています。
ポンペイ展のテーマソング「ETERNITY」は、溝口氏が実際にポンペイに足を運んで作曲されたそうです。

まだ、ポンペイ展へ行かれてない方は、
是非是非、チェロの音色に包まれながら、タイムトリップしてきてください。

会期終盤は込み合うようですので、お早めに・・・
平日の方が ゆっくり観れそうです。


スポンサーサイト



Powered by FC2 Blog

Copyright © YOLANDA RECOMMEND BLOG All Rights Reserved.