fc2ブログ

小曽根真教授のワンポイントアドバイス

天神エフエムにて、
世界的ピアニスト:小曽根真氏への質問を事前に募集し
小曽根教授のお答えを、5月4日に放送致します。

即興演奏は、どうやったら上手くなるのですか?
手や指は鍛えていますか?
など、ピアノを習っている方や、音楽に携わっている方には
聴き逃せない質問から
ピアニストになっていなかったら、どんな職業についていたと思いますか?
など、一般リスナーからの質問など・・・

限られた時間でのインタビューですが、中味は濃いはずです!!!
是非、お聴き逃しなく!

5月4日(火・祝)天神エフエム Parkside Cafe
16時台と18時台の2回、小曽根氏出演の予定ですが
そのいずれかが、前述の内容になり、
いずれかで、先日、一瞬にして売り切れた大人気の新譜
「Road to Chopin」の話や
6月のゲイリー・バートンとのツアーについての話となります。

(※「Road to Chopin」は、ユニバーサルさんが大至急対応されたので、現在はCDショップに並んでいるはずです)

尚、小曽根さんは、天神エフエムのサテライトスタジオには登場しませんので
残念ながら、警固公園から姿を見ることは出来ません

数日前のブログで、小曽根さんのテレビ・ラジオ出演をまとめていましたが
5月3日にも天神エフエムでの放送が決まりましたので、
改めて、下にまとめます。

☆★☆ ラジオ ☆★☆

■5月1日(土)19:30~19:55 のどこかで
 エフエム福岡 MOVING MONTHLY STYLE

 「極めたいもの・こと」というテーマに、真摯にお応えしています。

■5月3日(月)12:00ごろ
 天神FM メロヒールO!


■5月4日(火)16時台、18時台の2回出演
 天神エフエム パークサイドカフェ
 
 ピアノ等を習っている方や、ミュージシャン必聴!!
 事前に寄せられた質問に小曽根教授がお応えします。
(質問は締め切られています)
 例)即興演奏は、どうやったら上手くなりますか?
   手や指の筋肉は鍛えるものですか?


■5月7日(金)8:20~11:00のどこかで
 エフエム福岡 Morning Jam


■5月27日(木)7:00~9:00のどこかで…
 天神エフエム MORNING WAVE


■5月22日(土) 9:00~10:00のどこかで…
 天神エフエム ファミリアソングズ



●日程未確認(近日中に確認します)
 金曜 20:00 - 22:00
 LOVE FM  Street Noise

☆★☆ テレビ ☆★☆

■組曲虐殺
4月9日に亡くなった井上ひさし氏を偲び、「組曲虐殺」が放送されます。
NHK プレミアムシアター 「井上ひさし作 “組曲虐殺”」
BShi 5月1日(土)午後10:45~午前1:50
BS2 5月10日(月)午前0:40~3:45(9日深夜)
小説「蟹工船」の作者・小林多喜二の生涯を描いた井上ひさし作、音楽評伝劇。
演出:栗山民也
音楽・演奏:小曽根真
出演:井上芳雄、石原さとみ、山本龍二、山崎一、神野美鈴、高畑淳子 ほか


■ラ・フォル・ジュルネ
5月3日(月)NHKでの生放送に、恐らく、小曽根さんも登場されるはずです・・・
詳細が分かり次第、またアップします。


スポンサーサイト



教えていただいた大事な言葉ー1

井上ひさしさんの言葉

  むずかしいことをやさしく
  やさしいことをふかく
  ふかいことをおもしろく
  おもしろいことをまじめに
  まじめなことをゆかいに
  そしてゆかいなことは. あくまでゆかいに

井上ひさしさんの逝去の際
最初の3行は新聞で読んでいましたが
先日、ピアニストの小曽根真さんから、全文を教えて頂きました。

やさしい単語で綴られていますが、
実行するのは、とても難しいことだと思います。

井上ひさしさんがおっしゃった意味を、
私は正確に理解しきれていないかもしれませんが
私なりに、とても強く感じています。

愉快にたどり着くまでは、大変な努力も必要だと思いますが
この言葉を肝に銘じて、愉快な人生を追い求めたいと思っています。

小曽根さんのコンサートは
演奏するには難しい曲であっても、聴く側にはやさしく聴かせ
曲のもつ意味を、心の深いところまで届けてくれ
非常にまじめに音楽に取り組んでいながら
常にユーモアを忘れず、
来場者の皆さんが「楽しいコンサートだった」と
笑顔で帰って行かれる・・・
井上ひさしさんの言葉を既にクリアしてしまっているようなコンサートです。

御本人は「まだまだ精進します」とおっしゃり
向上心と愛は天井知らずです。

GWのラフォル・ジュルネでも、連日凄い演奏をされることでしょう…
早くもチケット完売で残念!

6月のゲイリー・バートンとのツアーが楽しみです。
福岡公演の詳細←Click here)

最後に公演告知になってしまいましたが
やはり、どうしても、この公演は ひとりでも多くの方に
観て頂きたい、という純粋な想いからですので
どうか御容赦下さい。






小曽根真さん TV・ラジオ出演情報

6月にヴィブラフォンの巨匠:ゲイリー・バートンと
コンサートを行う小曽根真氏のTV・ラジオ出演情報です。

ゲイリー・バートンとのデュオだけでなく
様々な形で活躍中ですので、番組の内容も幅広いです。
是非、エアチェックしてください!

まずは、テレビから・・・

■「題名の無い音楽会」
 ~小曽根真 Jazz meets Chopin~
 ショパン生誕200周年 2

 4月25日(日)23:00~BS朝日で再放送

小曽根氏がピアノに目覚めたオスカー・ピーターソンの曲
トランペットの中川英二郎氏との「チャルダーシュ」
ショパンの子犬のワルツ
と、非常に充実した内容です。

■「NHK歌謡コンサート」

 4月27日(火)20:00~ NHK総合・生放送
 5月4日(火)8:15~ BS2で再放送

オリンピックの開会式で歌って以来話題のジャズシンガー:ニッキーとの共演です。
演歌歌手多数出演の「歌謡コンサート」で異色の存在となるはず…
楽しみです。

■NHK プレミアムシアター 
 「井上ひさし作 “組曲虐殺”」

 5月1日(土)午後10:45~午前1:50 BShi
 5月10日(月)午前0:40~3:45(9日深夜)BS2

小説「蟹工船」の作者・小林多喜二の生涯を描いた井上ひさし作、音楽評伝劇。
演出:栗山民也
音楽・演奏:小曽根真
出演:井上芳雄、石原さとみ、山本龍二、山崎一、神野三鈴、高畑淳子 ほか

芝居で、小曽根氏は「読売演劇大賞・最優秀スタッフ賞」を受賞しました。

そして、ラジオ・・・

10年以上続いている「OZ MEETS JAZZ」は、放送エリアが限定されていますが
今も人気の番組です。
関東以外は、コミュニティ局になりますが、
Wikipediaに、放送している局が出ていますので、チェックしてみて下さい。
↑ Click here

続いて、近々のゲスト出演
(私が把握出来ている内容に限定されますが…)

まずは、日程順に・・・

■5月1日(土)19:30~19:55 のどこかで
 エフエム福岡 MOVING MONTHLY STYLE

 「極めたいもの・こと」というテーマに、真摯にお応えしています。


■5月4日(火)15:00~20:00のどこかで
 天神エフエム パークサイドカフェ
 
 ピアノ等を習っている方や、ミュージシャン必聴!!
 事前に寄せられた質問に小曽根教授がお応えします。
(質問は締め切られています)
 例)即興演奏は、どうやったら上手くなりますか?
   手や指の筋肉は鍛えるものですか?


5月7日(金)8:20~11:00のどこかで
 エフエム福岡 Morning Jam


■5月27日(木)7:00~9:00のどこかで…
 天神エフエム MORNING WAVE

■5月22日(土) 9:00~10:00のどこかで…
 天神エフエム ファミリアソングズ


●日程未定 月~水 10:30~14:00のどこかで…
 天神FM メロヒールO!

●日程未確認(近日中に確認します)
 金曜 20:00 - 22:00
 LOVE FM  Street Noiz

 

溝口肇コンサート

またもや、ブログの更新を出来ずままに1カ月以上も経ってしまいました。

先日、アクロス福岡友の会招待公演として開催された古武道コンサート、
私自身は客席で聴けずままでしたが
たくさんのお客様の御来場~大きな拍手・・・
アンケートの内容からも皆様が感動された様子が伝わってきました。
アクロス福岡の皆さま、ボランティアの皆さまが
お客様にも出演者にも温かい気持ちで接していらしたこともあり
会場はとても良い雰囲気でした。

チェロの古川展生さん、
ピアノの妹尾武さん
尺八の藤原道山さん
それぞれのお名前から1文字ずつとった「古武道ーKOBUDO」
異色の組み合わせで、一つの世界を作りあげ
胸に響く音楽を奏でています。

まだ古武道未体験の方は、是非、CDやコンサートで
古武道を聴いてみられてください。
出来れば、まずはコンサートを御覧になり、
会場でCDを買って握手会に参加し、それから家でじっくりCDを聴くのがおススメです。
(なんてことを書いたらCDショップの方に怒られそうですが・・・)

古武道のHP:http://columbia.jp/kobudo/index.html
イケメントリオと言われるだけあって、ビジュアルも素敵ですよ。

さて、瞬く間に4月を迎えましたが
今月は、4月21日(水)に
FM FUKUOKA開局40周年記念~溝口肇イムズプレミアムライブ
がございます。

溝口肇さんは、チェリスト兼作曲家として御活躍中ですが
長寿番組「世界の車窓から」のテーマソングの方、と言えば
どなたでもわかっていただけますよね。

最近では、ポンペイ展のテーマ曲で溝口さんのチェロを聴かれた方も多いかと思います。
ポンペイに行って作曲されただけあって、
展示物を見ながら、ポンペイのイメージが膨らんでいく曲でした。

4月のコンサートでは、
「世界の車窓から」や
「ポンペイ展のテーマ~ETERNITY]をはじめ
名曲の数々を演奏されるそうで、楽しみです。

一昨年の福岡公演は、私は行けなかったのですが
コンサートを観に行ったうちのスタッフ「K」は感動しておりました。
いつも冷静な「K」なだけに、彼女が感動したとなると
行けなかったことが更に残念で、次回こそは!
と思っておりましたら
なんと、今年は溝口さんのコンサートの仕事に関わらせて頂くこととなり
驚いております。

チケット好評発売中です!
是非是非お誘い合わせの上、御来場下さい!

詳細はこちらです。(←クリックしてください)

Powered by FC2 Blog

Copyright © YOLANDA RECOMMEND BLOG All Rights Reserved.