fc2ブログ

尺八の貴公子:藤原道山 筑紫女学園を訪問 (9/25 TNCニュース)

先日、尺八の貴公子:藤原道山さんが筑紫女学園の筝曲部を訪れました
調弦の指導に始まり、共演、そして、
ほんのちょっとだけ、皆さんに尺八独奏を聴いて貰いました。
短い時間でしたが、濃い内容でした。
その模様が明日のニュースで、チラリと放送される予定です。
25日(火)17:54~TNCスーパーニュース
※ただし、大きなニュースが入ってしまうと日程変更になります。予めご了承ください。

(筑紫女学園OGの皆様、母校の様子が放送されますので、是非皆様に御案内ください。)

私も同行してきましたが、とても立派な校舎です。
床も窓もピカピカしていて、清掃業者が入っているのかと思いきや、生徒さん達がお掃除してるんだそうです。
そういえば、小・中・高と、掃除の時間がありました。
しかし、あんなにピカピカにしたことは無いです。
きっと、指導がしっかりされているんでしょう。
先生も職員の方々も、皆さん、本当に熱心で、また親切な方々でした。

筝曲部の皆さんは、お箏を講堂のステージに運んで用意してくださっていましたが、
この講堂が、また響きの良い講堂で、
最後に道山さんが「赤とんぼ」を独奏した際には、涙が出そうでした。
涙が・・・といえば、
わずか60分弱しか時間がなかったので、そのうち半分くらいは調弦の指導、
その後、表現についてのアドバイス、これでほぼ時間切れとなりましたが、
短時間で生徒さん達の演奏が随分変わり、
指導を受けた後の、生徒さんの演奏にもウルウルとなってしまいました。

道山さんの次の来福は、11月14日(水)の
KBUDO-古武道- ~尺八・チェロ・ピアノコンサート~「愛を奏でる」
福岡シンフォニーホールです。

チェロ:古川展生さん、ピアノ:妹尾武さんとの素晴らしいトリオです。
クラシック、ラテン、ポップス、邦楽テイストの曲と、演奏曲のジャンルも幅広く、
ほとんどの曲が どこかで耳にしたことのある曲です。
お馴染みの曲が古武道アレンジで どう変化するのか、私達も楽しみです。


KBUDO-古武道- ~尺八・チェロ・ピアノコンサート~「愛を奏でる」
■日時:2012年11月14日(水)18:30開場 19:00開演
■会場:福岡シンフォニーホール(福岡市中央区天神 アクロス福岡1階)
■料金:S席¥6,000 A席¥4,500
 未就学児入場不可(有料託児サービスあり)
■お問合せ:ヨランダオフィス・チケットセンター
 092-406-1771 (平日10時~18時)


もうひとつニュースがありました。
近いうちに詳しく書くつもりですが、是非、ご覧頂きたいテレビ番組です。

【番組名】
プレミアム8 「シリーズ 伝統芸能の若き獅子たち 一音一会 ~尺八奏者 藤原道山~
( 2010年03月23日初回放送)

【再放送予定】
2012年10月12日(金)午前9:00~ 
2012年10月20日(土)午前1:40~ リピート放送あり

※BSプレミアム「プレミアムアーカイブス」枠内にて
※「プレミアムアーカイブス」では、新たに10分程度の前後枠を制作


スポンサーサイト



組曲虐殺 福岡公演 先行予約受付中!

井上ひさし最期にして、最高の意欲的音楽評伝劇 「組曲虐殺」
ついに、福岡公演が実現します!
ヨランダオフィスでも先行予約受付中!(092-406ー1771)


出演:井上芳雄, 石原さとみ, 山本龍二, 山崎一, 神野三鈴, 高畑淳子
音楽・演奏:小曽根 真

ピアノを演奏する姿は客席からは見えにくいですが、第17回読売演劇大賞“最優秀スタッフ賞”を小曽根 真が受賞したことが、音楽の素晴らしさも証明しています。
作、演出、キャスト、音楽、全てが高い評価を得た感動の舞台です。
お見逃しなく!

タイトルは過激ですし、刑務所で拷問にあった小林多喜二のお話ですが、深い愛情とユーモアで綴られています。
(刑務所内のシーンや 拷問のシーンはございません・・・)


1月12日(土) 
昼公演 12時30分開演
夜公演 17時30分開演

1月13日(日)
昼のみ 12時30分開演

S席 8800円/A席 7500円

10月27日(土)一般発売開始

前回の東京公演では、3週間に渡る公演のチケットが瞬く間に完売したようです。
主演の井上芳雄さんは福岡ご出身ですし
福岡公演も早期完売の兆しを感じます。

ヨランダオフィスでの先行予約受付は 10月5日までです。

Powered by FC2 Blog

Copyright © YOLANDA RECOMMEND BLOG All Rights Reserved.