小曽根真&ゲイリー・バートン 見逃がしたら後悔します
小曽根真&ゲイリー・バートン Tour 2017, Final.
6月2日(金)福岡シンフォニーホールにて開催。
このとてつもなく素晴らしいデュオを観られるのが最後になるなんて
悲しくて寂しくて仕方ありません。
小曽根さんとヨランダオフィスとのご縁は
このデュオから始まりました。
鹿児島のみやまコンセールに、このデュオを提案したところ
2004年に実現。
実は、ナマで彼らを観たのは、この公演が初めてでしたが
あの日のことは、今でも鮮明に覚えています。
仕事で行っていたので、なんだかんだと やることがあり
第1部は、楽屋のモニターでチラチラ見ただけでしたが
第2部、ほぼ満席の会場の隅っこで、3曲だけ聴くことができました。
当時は ジャズもクラシックも ほとんど聴いたことのなかった私が
この瞬間、魂を奪われてしまいました。
「生きていたら、こんな素晴らしい音楽に出会えるのか!」
悲しい曲でもないのに涙がジャンジャン流れて、そんな自分に驚きました。
J-POP業界で仕事して、プライベートでは、アメリカンロックやブルースが大好きで
歌詞のある音楽ばかり聴いていた私が、歌詞の無い音楽にも魅力を感じたのは
前職を辞めた後、30代半ば。
演奏も出来ない、歌もへたくそ、音楽で表現することは全く出来ない私ですが
音楽が大好きで、プロ・アマ問わず音楽を本気でやってる人が大好きで
音楽が好きな人が大好き・・・
だけど、心に響いてこないものには惹かれない、
そんな私が「凄い!」と思ったアーティストは、ジャズファンでなくても
クラシックファンでなくても、音楽が好きな人なら誰でも感動するはず!
私みたいに聴かずままに敬遠していた人たちも、「聴いて良かった~!」と思うはず!
そんな想いだけで無謀に走り始めたヨランダオフィス。
2004年、みやまコンセールでのゲイリー・バートン&小曽根真の公演の翌日、
鹿児島空港で、小曽根さんから「来年、ソルト(塩谷哲さん)と一緒にやれないかな」と言っていただいた時、ヨランダオフィス(私自身)は、新たな覚悟をしたのです。
前日、あれほどの感動をしていなければ、「また どこかの会館に御提案はしてみますが、うちのような誰も知らない小さい事務所で主催するのは無理です」と御返事していたかもしれません。
しかし、前日、到底人間ワザとは思えない物凄い演奏、そして、その演奏から伝わってくる得体のしれない感動を味わっていたので、こんな凄い感動をおとどけできる機会に携われるなら死ぬ気で頑張る!と瞬時に決意し「うちのようなちっぽけな事務所でも良ければ、精一杯頑張らせていただきます」とお返事してしまいました。
あれから13年、ほとんど毎年、福岡シンフォニーホールで小曽根真さんの公演を開催。
沢山の方々のご協力のもと、続けてくることが出来ました。
17年前、自宅で開業したヨランダオフィスが、その後 株式会社となり、今、このブログをご覧の方々に知って頂けるようになったのも、素晴らしいアーティストとの出会いと、
まわりの皆さんの御協力のお陰です。
その大きな転機となった小曽根さんとゲイリー・バートンさんのデュオは、私にとっての宝物です。
この物凄いデュオは、きっと沢山の方々の宝物となっているでしょう。
既に彼らに魅了されている方も、まだ未体験の方も、どうかどうか見逃がさないでください。
■小曽根真&ゲイリー・バートン Tour 2017, Final 福岡公演
6月2日(金)19時より 福岡シンフォニーホールにて
お問合せ・ご予約:ヨランダオフィス・チケットセンター
TEL:0570-033-337/092-406-1771
公演詳細は、ヨランダオフィスHPをご覧ください。
http://yolanda-office.com/concert/20170602.html
6月2日(金)福岡シンフォニーホールにて開催。
このとてつもなく素晴らしいデュオを観られるのが最後になるなんて
悲しくて寂しくて仕方ありません。
小曽根さんとヨランダオフィスとのご縁は
このデュオから始まりました。
鹿児島のみやまコンセールに、このデュオを提案したところ
2004年に実現。
実は、ナマで彼らを観たのは、この公演が初めてでしたが
あの日のことは、今でも鮮明に覚えています。
仕事で行っていたので、なんだかんだと やることがあり
第1部は、楽屋のモニターでチラチラ見ただけでしたが
第2部、ほぼ満席の会場の隅っこで、3曲だけ聴くことができました。
当時は ジャズもクラシックも ほとんど聴いたことのなかった私が
この瞬間、魂を奪われてしまいました。
「生きていたら、こんな素晴らしい音楽に出会えるのか!」
悲しい曲でもないのに涙がジャンジャン流れて、そんな自分に驚きました。
J-POP業界で仕事して、プライベートでは、アメリカンロックやブルースが大好きで
歌詞のある音楽ばかり聴いていた私が、歌詞の無い音楽にも魅力を感じたのは
前職を辞めた後、30代半ば。
演奏も出来ない、歌もへたくそ、音楽で表現することは全く出来ない私ですが
音楽が大好きで、プロ・アマ問わず音楽を本気でやってる人が大好きで
音楽が好きな人が大好き・・・
だけど、心に響いてこないものには惹かれない、
そんな私が「凄い!」と思ったアーティストは、ジャズファンでなくても
クラシックファンでなくても、音楽が好きな人なら誰でも感動するはず!
私みたいに聴かずままに敬遠していた人たちも、「聴いて良かった~!」と思うはず!
そんな想いだけで無謀に走り始めたヨランダオフィス。
2004年、みやまコンセールでのゲイリー・バートン&小曽根真の公演の翌日、
鹿児島空港で、小曽根さんから「来年、ソルト(塩谷哲さん)と一緒にやれないかな」と言っていただいた時、ヨランダオフィス(私自身)は、新たな覚悟をしたのです。
前日、あれほどの感動をしていなければ、「また どこかの会館に御提案はしてみますが、うちのような誰も知らない小さい事務所で主催するのは無理です」と御返事していたかもしれません。
しかし、前日、到底人間ワザとは思えない物凄い演奏、そして、その演奏から伝わってくる得体のしれない感動を味わっていたので、こんな凄い感動をおとどけできる機会に携われるなら死ぬ気で頑張る!と瞬時に決意し「うちのようなちっぽけな事務所でも良ければ、精一杯頑張らせていただきます」とお返事してしまいました。
あれから13年、ほとんど毎年、福岡シンフォニーホールで小曽根真さんの公演を開催。
沢山の方々のご協力のもと、続けてくることが出来ました。
17年前、自宅で開業したヨランダオフィスが、その後 株式会社となり、今、このブログをご覧の方々に知って頂けるようになったのも、素晴らしいアーティストとの出会いと、
まわりの皆さんの御協力のお陰です。
その大きな転機となった小曽根さんとゲイリー・バートンさんのデュオは、私にとっての宝物です。
この物凄いデュオは、きっと沢山の方々の宝物となっているでしょう。
既に彼らに魅了されている方も、まだ未体験の方も、どうかどうか見逃がさないでください。
■小曽根真&ゲイリー・バートン Tour 2017, Final 福岡公演
6月2日(金)19時より 福岡シンフォニーホールにて
お問合せ・ご予約:ヨランダオフィス・チケットセンター
TEL:0570-033-337/092-406-1771
公演詳細は、ヨランダオフィスHPをご覧ください。
http://yolanda-office.com/concert/20170602.html
スポンサーサイト
| HOME |